今は車校っていうんですか?
私が免許取ったときは普通に自動車学校って言ってましたが。
ブログネタがつきかけてきたので自動車学校から免許取得までの話。
自動車学校は合宿と地元のどちらかに行くことになりますね。
直で受ける人もいますけど、だいたい落ちるらしいですね。すぐに受かれば、誰も自動車学校に行きませんからww
合宿でも地元でも、やることは同じですから料金と教員の指導の違いだけですかね。
クラスの人に聞くと6~7割は地元でしたね。ただ今は合宿の方が多いのかな?
私からのアドバイスとしては→なるべく仮免試験や卒業試験が落ちた場合、追加料金がかからない所をオススメします。
落ちる度に金を払うんじゃ、大変ですから。
特にMT(ミッション)ね。
でもオートマだとストップアンドゴーですから、卒業試験も受かりやすいですから
どこでもいいじゃないですかね。落ちてる人だいたいミッションでしたし…
それらを考えてMTかATか選ぶのですがオートマでもいいじゃないですかね。
今はこれから自動運転に代わってくると思うし、ミッションの車も大型とかじゃないかぎり使いませんから。自動車学校でミッションで運転して以来、クラッチ踏んだことないですから。
ただ、履歴書にAT限定と書きたくない男性はMTで頑張ってください。
入校してから
学科の授業は出席が条件ですね。
ちゃんと勉強するように。
仮免、卒業試験は通りますが…
後の運転免許センターでの学科試験は落ちる人がたくさんいます。
自動車学校の実技で落ちる人より、かなり多いです。
↓
落ちる人は合宿の方が多いです。地元は地元の運転免許センターの試験対策をしてますけど、合宿はいろんな県にまたがりますから。
しっかり、テキストとPCで練習問題を解きましょう。
実技に関しては運転免許センターではしないので自動車教習所での訓練ですね。
簡単に言えば慣れですね。
あえて言うならば→前輪、サイドミラーの位置で
どこでS字を曲がるためにハンドルを切るか
どこで縦列駐車でハンドルを切るかを考えてのぞみましょう。
実技で一番、緊張したのは仮免と高速道路研修、卒業試験の時に知らない人が後ろに乗りますから。
変な奴だとブルーな気持ちになるらしいです。後輩から聞きました。
それから
自動車学校を卒業すると運転免許センターで学科試験です。
初めて受ける人は午前中ですね。運転免許センターが遠いと行くのが大変。
学科試験に合格すると、写真撮影(講習はあったかな?)などをして3時は過ぎたと思います。
安全協会に入るか入らないかどちらでもご自由に。入らない人も多いです。入ると何かもらえます。
免許証をもらって帰宅です。免許証は絶対になくさないように。
こんなもので、自動車学校の話は終わり。
おまけ
一回目の免許更新は運転免許センターでやります。
違反のある人と同じでしたかな?試験を受けた時ぐらいかかった気がします。
説明がわからず視力検査で行列をつくらせた80超えている爺さんがいました…
運転させて大丈夫か?
二回目からは地元の警察署か
違反を起こすと免許センターで
講習時間が違います。
免許センターも警察署も申し込み説明はきちんと聞くこと、私の地元は「時間までそこでお待ちください」と言われロビーの椅子で腰かけてましたら、上の階でもう講習が始まってました…w
受付に行き、慌てて電話してもらって会場入り。5人くらい息を切らしてました。
説明が悪すぎ、上から目線ですから気を付けてください。
おまけ2
学科で学びますが、信号のない横断歩道で人が待っていたら止まらないといけないのです。
私の地元は聞きませんが愛知県はカナリ厳しいく、高い罰金を払うはめになるので愛知県は特に気を付けてください。
知り合い、営業先の人、転勤してきた人が皆いいます。
「でら、きびしい」と(笑)
私は新幹線で通るぐらいですかね。だから大丈夫。
まあ仕方がない面がありますね、連続交通事故死亡者数1位らしいので。
では、皆さんがゴールド免許で過ごせますように。
この辺で終わります。
閲覧していただきありがとうございました。